ひもとく

日々の疑問や気になる話題を「ひもとく」ブログです。

価値観が違いすぎる彼…結婚するか別れるか?どちらを選ぶべき!?

 

好きで付き合っているけど、

交際の先にある結婚となると、

お互いに相手の良いところも悪いところも

見るようになったりします。

 

 

年齢的にもそろそろ結婚…なんて思っても、

価値観が違いすぎる彼に対して

不安を抱くこともあるかもしれませんね。

 

  • 価値観が違いすぎる彼と結婚?
  • それとも別れる?

 

どちらを選ぶべきなのか、

悩むところですよね。

 

 

今回は、

価値観が違いすぎる彼と結婚するべきかどうかを、

私や、私の友人の体験も含めてお伝えしたいと思います。

 

 

 

価値観の違いがあると結婚は難しい?結婚相手に求める物とは?

価値観の違い

最近は、離婚率も高くなっているというデータもあることから、

離婚のハードルも低く感じている人も少なくないと思います。

 

 

でも、誰もが離婚を前提に結婚する訳ではないですし、

できれば結婚して末永く幸せに…

と考えますよね。

 

 

離婚の理由に挙げられる1つに、

価値観の違いがあります。

 

 

離婚に至るまでになるなら、

 

「やっぱり価値観の違いがあると結婚は難しい?」

 

と思ってしまうかもしれませんが、

私はそうは思わないです。

 

 

もちろん、あまりに価値観がかけ離れていて違う場合は、

難しいかもしれませんが、

多少の価値観の違いであれば乗り越えられると思うんです。

 

 

というのも、

私がそうだからです。

 

 

私と旦那も、

多少の価値観の違いはあります。

 

 

何か1つ買い物をするにしても、

価値観の違いが浮き彫りになることもあります。

 

 

価値観の違いがあると結婚は難しいかも…

というのも一理ありますが、

私が思うのは価値観の違いがどうとかよりも、

結婚相手に求める物とは何なのかを重要視してほしいな

ということなんです。

 

 

結婚生活が始まれば、

それまでは見えてこなかった部分が見えてくるようになります。

 

「あれ? こんな人だなんて思ってなかったのに…」

 

なんて、よくあることです。笑

 

 

自分には自分の理想とする結婚生活があり、

相手にもそれなりに理想とするものがある。

 

その理想が違った時に

意見を聞こうとしてくれるかどうか。

 

妥協案を見出だそうとしてくれるか。

 

これってすごく大切だと思うんです。

 

 

例えば、1つの買い物をする時に、

お互いに意見が食い違ったりして

価値観の違いが浮き彫りになったとします。

 

 

そんな時に、自分の意見が正しい!!

と押し通そうとして、

こっちの意見を聞こうともしない人と、

価値観が違うこっちの意見も聞いた上で考えてくれる人。

 

 

どちらがいいですか?

 

 

価値観が合うとか合わないってよく聞く話です。

 

でも私の経験で言えば、

価値観がピッタリ合う人って今まで付き合ってきた彼にしても、

旦那にしてもいなかったです。

 

 

だから、文句のつけようがないくらい

価値観がピッタリ合う人が存在しないとは言い切れませんが、

見つけるのは難しいのかなと思うんです。

 

 

だったら、価値観よりも結婚相手に求める物は何か。

 

 

結婚生活を続けていく上で自分にとって譲れない点を

相手がどう受け止めてくれるかを

重視して考える方がいいのかもしれませんね。

 

 

価値観の違いから別れを選択する人も!溝を埋めるのは難しい?

価値観

 

それでもやはり、

価値観の違いから別れを選択する人もいます。

 

 

私の友達でも、

私から見ていればお似合いのカップルで、

彼も友達に対して思いやりがあり、

友達も彼のことを考えて行動しているように見えていました。

 

 

その彼が結婚を考えていると知った時、

私は結婚するもんだと思っていたのですが、

友達は

 

「たしかに一緒にいて楽しいけど、価値観が違うから結婚となると無理!!」

 

と、別れを選択したんです。

 

 

友達は結婚しても、

子供ができたとしても仕事は続けたいし、

辞めるつもりはない。

 

という考えだったのに対して、

彼は無理に仕事を辞めてほしいとは思わないけど、

子供ができたら家庭に入ってほしいと考えていたそうです。

 

 

友達は

 

「やっぱりお金が大事!先立つものがなければ幸せはない!」

 

と、現実的な考え方をしていて、

 

彼は

 

「お金も大事だけど、それだけじゃない。生活できる程度に収入があれば、贅沢ができなかったとしても幸せにはなれる」

 

と考えていたそうです。

 

 

この2人の溝を埋めるのは難しいのかどうか…

 

 

それは、お互いに寄り添う気持ちが

持てるかどうかに左右されると思います。

 

 

年齢を重ねれば重ねるほど、

それなりに自分の生活が出来上がっていきます。

 

その自分の生活を結婚を機に、

変える必要がある部分も出てきて当然です。

 

 

その時に、

 

「自分はこうしてきたから!」

 

と譲らない姿勢ばかり見せていては

溝が深まる一方になってしまいますよね。

 

 

お互いにどこまで相手の意見を聞いて

妥協することができるかどうか。

 

ここがクリアできれば

溝を埋めるのは決して難しいことではないと思うんです。

 

 

まとめ

最近では、テレビやネットの情報でも

離婚率が高いなんて言われています。

 

だからこそ、

離婚に対するハードルが低くなっているのかもしれません。

 

 

そんな離婚の理由として、

価値観が違うからという理由が挙げられることも

珍しくはありません。

 

 

でも価値観のずれが

多少なりともあるのは当然のことなんです。

 

 

全く違う環境で育った2人が

一緒に生活するようになる訳ですから仕方ありません。

 

 

実際、私も旦那と価値観の違いがあることが

浮き彫りになることがあります。

 

 

そんな時に、

 

まず自分から相手の意見、

考え方を聞くようにすることが出来れば、

相手もまた、自分の意見を聞いてくれるようになったりします。

 

 

価値観が合うか合わないかよりも、

結婚相手に求める物は何なのかを考えてみてください。

 

結婚相手に求める物が価値観が合うことだけ!

 

ということはありませんよね。

 

 

価値観のずれがあるのは仕方ないことなら、

他に求める物を相手が持っているかどうか。

 

そこを判断材料にしてみるといいかもしれませんよ。

 

 

もちろん、

 

自分が求めるばかりではなく、

自分も相手に寄り添う気持ちを持つことも

忘れないでくださいね。